種類と特徴

あんにゅいさん00973.png |
|
№248
■加湿器耳っ娘■(2010.12.12)
冬場は乾燥してカサカサなので、加湿器耳っ娘はとても大事です。
水分の補給にいつも苦労するのですが、この耳っ娘がいれば
自分で水を補給してくれるので楽チンですね
|
|
|
|
№247
■炎耳っ娘■(2011.11.2)
いつもメラメラと燃えているポジティブな耳っ娘です。
何かに負けそうな時や、誰かを応援したい時など
かなり熱い炎を出しそうです。
常に火の用心ですね。。
|
|

あんにゅいさん00969.png |
|
|
|

あんにゅいさん00966.png |
|
№246
■スケブ耳っ娘■(2011.10.3)
絵を描く方がよくもっているスケブです。
絵を描きたくなったらこの耳っ娘を呼べばいいのですね
即売会などでは重宝されそうです。
|
|
|
|
№245
■コントローラ耳っ娘■(2011.8.7)
ゲームをしない私ですが、入力装置として一番重要なものなので
反応がいいものが欲しいですね。
また、大きさなども重要かと思いますし。。
ピコピコしながら違うところをピコピコしないように気をつけねばです(☆ω☆)
|
|

あんにゅいさん00964.png |
|
|
|

あんにゅいさん00963.png |
|
№244
■ATM耳っ娘■(2011.8.2)
銀行の窓口が減っただけにATMはとても重要です。
ほとんどお金を入れたことはないので出すばかりですが
正月前は、もう少し新札を入れておいて欲しいものです
|
|
|
|
№243
■梅干耳っ娘■(2011.7.30)
最近の梅干はやや甘いものが多くなったように思います。
食べやすくなってバクバク行ってしまいます。
食べ物系の耳っ娘はお腹をすかした方に狙われがちですが、
酸っぱくすれば身を守れるかもしれませんね
和が似合う耳っ娘です。
|
|

あんにゅいさん00962.png |
|
|
|

あんにゅいさん00961.png |
|
№242
■氷耳っ娘■(2011.7.26)
厚いときには重宝される耳っ娘です。
昨今、省電力を言われる中、大人気ですね
夏場、商店街などでイベントで置いているのは涼しく感じますね
|
|
|
|
№241
■納豆耳っ娘■(2011.7.10)
最近では、関西にも増えてきたように思います。
苦手な人も多い一方で、とても好まれていますね。
体を元気にする地力のある耳っ娘です。
|
|

あんにゅいさん00960.png |
|
|
|

あんにゅいさん00957.png |
|
№240
■芽吹き耳っ娘■(2011.5.8)
春は芽吹きの季節。
寒い冬を抜けると力強く大地から生命が芽吹きます。
そんな生命感あふれ素敵な耳っ娘です。
|
|
|
|
№239
■ハート耳っ娘■(2011.4.18)
はーと!ハート!HEART!
素敵な言葉です。素敵な感情です。
みんなのハートを暖かくしてくれる素敵な耳っ娘です。
日本にたくさん増えて欲しいです
|
|

あんにゅいさん00956.png |
|
|
|

あんにゅいさん00955.png |
|
№238
■募金耳っ娘■(2011.3.19)
日本で大災害が発生した2011年
その15年前には阪神でも大災害があり、
募金のありがたさにすごく感謝しました。
助け合うことのできる近隣、そして日本は素敵かと思います。
募金耳っ娘がんばれっ!!!
|
|
|
|
№237
■サンゴ耳っ娘■(2011.3.5)
昔は、暖かいきれいな海に多くいた耳っ娘であるが
成長には時間がかかるようです。
かわいい素敵に育っていって欲しいものです
|
|

あんにゅいさん00954.png |
|
|
|

あんにゅいさん00950.png |
|
№236
■ミルク耳っ娘■(2010.11.28)
慎重を伸ばすためには、これが一番ですっ!
という耳っ娘です
でも、ある意味エロ-んな耳っ娘でもあります(☆ω☆)
白濁した液体っっ!ああん
牛耳っ娘と一緒にいることが多いようです
|
|
|
|
№235
■落ち葉耳っ娘■(2010.10.24)
最近は、秋の紅葉の時期がわかりません。
あっても短くていつの間にか終わっていたり、
秋がなくなっていくのでしょうか。。
寂しいものです
紅葉を見ると心豊かになるのです。
感動するくらいにきれい処もありますね
|
|

あんにゅいさん00948.png |
|
|
|

あんにゅいさん00945.png |
|
№234
■風鈴耳っ娘■(2010.7.19)
風鈴にはガラスのモノがあったり、陶器、鋳型と
その種類によって音色が違って素敵です
暑い夏に、風鈴の音色を聞くとなんだかホッとします
ただ、風が強くて連続して鳴るとちょっとうるさく感じますが。。
夏には欠かせない耳っ娘です
|
|
|
|
№233
■かまぼこ耳っ娘■(2010.5.12)
カマボコといえば、オセチを思い出します。
紅白のカマボコはお祝い事には欠かせませんね
一番になくなります
正月早々に板持ってきてほしいです
|
|

あんにゅいさん00944.png |
|
|
|

あんにゅいさん00943.png |
|
№232
■ロールケーキ耳っ娘■(2010.4.25)
関西でロールケーキといえば、堂島ロールや
小山ロールですね♪
クリームがおいしかったり、生地がしっとりおいしかったり
いろんな特色がありますね
甘々ではなくすっきりおいしい耳っ娘ですね
リボンが非常によく似合いますね
|
|
|
|
№231
■ドーナツ耳っ娘■(2010.3.6)
日本ではドーナツ戦争なのでしょうか?
いろんなお店が出ていて行列ができていたり。。
私は普通にミスタードーナツが好きです
チョコファッション最高です
おいしそうな耳にはがぶりと行きそうです
|
|

あんにゅいさん00938.png |
|
|
|

あんにゅいさん00937.png |
|
№230
■肉球耳っ娘■(2010.2.15)
肉球はフニフニしていて触ると気持ち良いです
触られているほうは嫌がりすけど触ってあげます
あまり触ると爪を出してくるかもしれませんから
注意が必要ですね
|
|
|
|
№229
■バナナ耳っ娘■(2010.1.10)
むむむ、剥いてもいいのでしょうか!!!?
青いものからよく熟したものまであるようです。
海外では小さいものや、芋みたいなのまであります。
近くに行くと甘い良い香りがするでしょうね
最近は叩き売りの人は見かけませんが
叩き売られないように気をつけてほしいものです
|
|

あんにゅいさん00935.png |
|
|
|
|

あんにゅいさん00933.png |
|
№228
■ハンバーグ耳っ娘■(2009.11.29)
煮込みハンバーグ耳っ娘・・・
いや、寝込みハンバーグ耳っさんです。
髪飾りも彩りあでやかです♪
煮込み、和風、玉子のせなど、色々種類はあるようです
中にチーズが入っているのが好きですっ!!!
|
|
|
|
№227
■キャンディ耳っ娘■(2009.10.25)
ペロペロ渦巻きキャンディっ娘
みんなに舐められる為のキャンディ耳です!!!
ペロペロしてあげてください
縁日なんかでよく見かけます
乾燥している季節には、のど飴耳っ娘が人気です。
|
|

あんにゅいさん00931.png |
|
|
|

あんにゅいさん00930.png |
|
№226
■トイレットペーパー耳っ娘■(2009.9.6)
家庭内にはなくてはならない耳っ娘です
軸のあるもの、シングル、ダブル、エンボス加工のはいったものなど
種類も豊富です
印刷しているものまであり、楽しかったりしますね
うちでは20ロール498円を使っています(o^_^o)
いっぱい買えば、トイレットペーパー耳っ娘も付いてくるかもです
それとも、トイレで紙切れしたときに現れるかもっ!!!
試してみるべし(汁)
|
|
|
|
№225
■なす耳っ娘■(2009.8.2)
秋に特に美味しいなす耳っ娘です
いろんな種類もあって、用途も多種多様です
漬物、中華、やきなす。。。じゅるり
色もきれいいな紫できれいですよね
|
|

あんにゅいさん00929.png |
|
|
|

あんにゅいさん00928.png |
|
№224
■はがき耳っ娘■(2009.3.30)
e-mailの出現で最近は使われる量が激減しているはがき耳っ娘です
夏は、かもメール。正月は年賀状と、ある季節で大人気です
懸賞が付いているところは嬉しいです。
特賞は、はがき耳っ娘かもしれませんね♪
|
|
|
|
№223
■歯車耳っ娘■(2009.3.14)
大きい歯車、小さい歯車、縦横斜めと色々な歯車があります
歯車って大事です
そんな歯車耳っ娘を大事に育ててみたいです
きっと東大阪の町工場ではすばらしい娘が育つのでしょうね
歯車回すのには軸と油を差さないといけませんね (。・_・。)ノ
|
|

あんにゅいさん00926.png |
|
|
|

あんにゅいさん00925.png |
|
№222
■柏もち耳っ娘■(2009.5.5)
5月5日といえば、こどもの日!!!
その日に大活躍な耳っ娘ですね
たっぷりって、何が入っているのでしょうか?
めくって確認してみたいですね。。。
白い餅肌なのが素敵な耳っ娘です
|
|
|
|
№221
■音叉耳っ娘■(2009.4.13)
音感がない私には、使い方が分からない耳っ娘です
音楽をされる方には重宝がられるのでしょうね
チーン~っとゆれる音が心地よかった事だけ覚えています。
もしかして癒し系の耳っ娘かもしれません
|
|

あんにゅいさん00923.png |
|
|
|

あんにゅいさん00922.png |
|
№220
■ねぎ耳っ娘■(2009.3.30)
ねぎといえば、九条ねぎ、下仁田ネギ、万能ねぎ
これも色々書類がありそうです
太かったり、白かったり、青かったり、においがきつかったり、甘かったり
関西と関東では好みが別れそうな耳っ娘です
|
|
|
|
№219
■缶ジュース耳っ娘■(2009.3.14)
色々な種類が入るようなきがしますね。
100%のフルーツジュースの系列は清楚な感じで
炭酸系はすこキツメのお嬢さん
ビールやチュウハイはどんな耳っ娘のタイプなのでしょうか。
いづれにしても夏には大忙しな耳っ娘です
|
|

あんにゅいさん00921.png |
|
|
|

あんにゅいさん00917.png |
|
№218
■わかめ耳っ娘■(2009.1.25)
わかめは凄く好きです!!!!
特にめかぶ。
ヌルヌルしているところがまた、良いのです
この娘も、もしかして。。。。ドキドキです
調べなければっ!!!
|
|
|
|
№217
■なるとミミっ娘■(2009.1.20)
中華そばにつき物のなると耳っ娘ですね
ラーメンではなく、マッチするのは、中華そばなのですね
こんな娘が働いていたら、通いつめるかもしれませんね♪
|
|

あんにゅいさん00916.png |
|
|
|

あんにゅいさん00915.png |
|
№216
■ウインナー耳っ娘■(2009.1.17)
ウインナーは、赤ですねっ!!!あかっ!
そして、タコさんの形が素敵なのです (。・_・。)ノ
けっしてタコ耳っ娘ではありません。。
|